このソフトは導入しやすく、設定も分かりやすいです。
①導入しやすい
・インストール手順は他のアプリケーションソフトと同様
②設定しやすい
・日本語対応
・設定画面を開いてチェックするだけ(IE、FireFox対応)
・ディスクサイズやドライブレターも自由に変更可

簡単な特徴を上げましたが、導入から設定までとても分かりやすい記事がありましたので、ご紹介します。
RAMディスク自体のパフォーマンスもGavotte Ramdiskより速いようですし、なんといっても、IOデータのメモリをお持ちの方であれば無料でダウンロードできるのが嬉しいですね。
私のR3はメインメモリが512MBとちょっと心もとないのですが、ほとんどブラウジングしかしないためRAMディスクを128MB作成し、FireFoxのキャッシュ領域に64MB、Windowsのテンポラリ領域に64MBとして使っています。
PCの用途にもよりますが、メインメモリを512MB以上積んでいる方はRAMディスクをうまく活用して、レッツの限界性能の引き出しに挑戦してみるのも面白いかもかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿